お医者さん

今日、多くの日本人がシンガポールを訪れています。

あなたも今後、お仕事や旅行でシンガポールへ行く機会があるかもしれません。

しかし、シンガポールは海外です。

日本と同等の診察、検診を受けることができるのか不安になっていませんか。

この記事ではシンガポールの病院事情と日本人でも安心して受診できる病院を紹介します。

シンガポールの病院について

シンガポール病院
シンガポールの病院と聞き何を思いますか?

「シンガポールも東南アジアの1つだから、衛生面はあまり良くない」「日本の方が医療は進んでいる」と言ったことを思う方が多いのではないのでしょうか。

しかし、意外なことにそうでもないのです。

シンガポールの医療レベルは日本より高い

2018年度の世界の医療機関のレベルをランキングした結果があります。

9-Japan
Japan’s health care system is essentially the opposite of what is done in Switzerland. This proves that many different types of approaches can be successful in providing high quality health care. In Japan, all citizens must have coverage, and it can be obtained either through the employer or through the national program. Their per-person health care expenditures are a lot lower than most other countries, and they have one of the highest living expectancies in the world. They have very low infant mortality rates, and high illness recovery rates. A wide variety of free services are provided for those who choose Japan’s national healthcare program. These include hospital visits, screening, and exams. Japan is one of the healthiest countries in the world, and their healthcare system is practical and efficient.

5-Singapore
It should be unsurprising that Singapore ranks highly on this list. It’s an affluent country that ranks high in human development and has a high GDP. It balances services between the government and private companies. Base-level services are provided by the government, and additional coverage can be purchased from private companies. The government is in charge of regulating the private companies and setting prices.
引用:http://modernclassics.info/Best_Medical_Care/country-healthcare-2.html
引用:http://modernclassics.info/Best_Medical_Care/country-healthcare-6.html

2018年度のランキングでは日本は9位、シンガポールは5位となっています。

よって、日本よりシンガポールの方がより良い医療システムを受けることができるということになります。

進んだ技術、発展したシステムを持っているシンガポールであれば安心して病院を訪れることができるのではないのでしょうか。

それでも日本人の医師を選びたい方へ

いくらシンガポールの技術が日本より進んでいるとしても、病気やケガの相談は日本人の医師が良いと考えるのは当然です。

なぜなら日本人の医師の方が安心できるからです。

また英語が上手に話すことができない場合、医師に間違った情報を提供してしまう可能性もあります。

これが起因して医療ミスに発展する可能性は十分にあるのです。

これらの理由から診察は日本人医師に請け負ってもらった方が良いと言えます。

幸いなことにシンガポールには多くの日本人医師が在住しています。

その理由はシンガポール政府と日本政府の間にはしっかりとした協約が存在するからです。

その協約というのが「日本人の診察に限ってはシンガポールの医師免許を取得していなくても、日本人医師が日本の医師免許を有していれば診察しても良い」という取り決めが確立されているからです。

そのため、シンガポールには多くの日本人医師が常駐しています。

日本人医師が駐在している病院

それではここから日本人医師が駐在しているシンガポールの病院をご紹介していきます。

ジャパングリーンクリニック(JGH)

JGC

このジャパングリーンクリニックは1982年に創設された日本人の為の病院です。

シンガポールに在住している日本人以外にも多くの近隣諸国の方がこちらの病院を訪れています。

総合病院として営業しており、内科・外科・耳鼻科・小児科・婦人科・歯科といった一通りの診療科目が揃えられています。

診療科目: 内科、外科、小児科、耳鼻咽喉科、婦人科、その他一般
住所: 290 Orchard Road #10-01 Paragon Singapore 238859
受付時間: 月~金曜日 09:00~12:00 14:00~17:30  土曜日 09:00~12:00
休診日: 日曜日、シンガポールの祝日
電話番号: 6734-8871

ラッフルズジャパニーズクリニック

RJC

ラッフルズジャパニーズクリニックは前記したジャパングリーンクリニックとはまた別の医療機関となっています。

こちらはラッフルズ・メディカルグループが運営しており、ラッフルズ・ホスピタルの中に設立されている、日本人専用のクリニックです。

MTRイースト・ウエストラインのブギス駅前にあるラッフルズ・ホスピタルの11階に設営されています。

また診療科目も総合診療・小児科・産婦人科・整形外科・皮膚科・耳鼻科・美容皮膚科と多岐に渡っており、ジャパングリーンクリニックよりも多い診療科目が用意されています。

また昼休みの休診の時間がなく、受付時間も午前9時から午後の6時半まで可能となっております。

受付時間がかなり長く、仕事で多忙な人でも通いやすい病院となっています。

診療科目: 総合診療(内科), 小児科, 産婦人科, 整形外科, 皮膚科, 美容皮膚科, 耳鼻咽喉科
住所: 585 North Bridge Road Raffles Hospital #11-00 Singapore 188770
受付時間: 月~金曜日 09:00~18:30  土曜日 09:00~13:00
休診日: 日曜日、シンガポールの祝日
電話番号: 6311-1190

杉野インターナショナルクリニック

杉野 International Clinic

この杉野インターナショナルクリニックにはシンガポールに常駐している日本人医師がいるわけではありません。

しかし、日本語を流暢に話す医師の診察を受けることができます。

ノベナ駅から徒歩数分のところにある、ノベナスペシャリストセンターの中にあるクリニックです。

診療科目は一般内科・外科・皮膚科・婦人科・小児科となっています。

病院の名前にある「杉野」はご主人の苗字からです。

院長先生である奥様はシンガポール人ですが、日本語にとても堪能な人なので言語の壁を感じることはありません。

とても明るく気さくな方なので、親しみやすいと人気がある先生です。

診療科目: 一般診療 (一般内科、婦人科、小児科、皮膚科、外科)
住所: 8 Sinaran Drive #06-15 Novena Specialist Center Singapore 307470
受付時間: 月~金曜日 09:00~12:00 14:00~17:30  土曜日 09:00~12:00
休診日: 日曜日、シンガポールの祝日
電話番号: 6235 1110(受付時間内)6533 0088(受付時間外)

ヘルスウェイメディカルセンター

ヘルスウェイメディカルセンター

シンガポールの国内で30ものクリニックを開店・営業を行っているヘルスウェイメディカルグループが営んでいる日本人に向けたクリニックとなっています。

また、同施設内に歯科医の治療が受けることができるヘルスウェイジャパニーズデンタルセンターも設立されています。

オーチャードに建てられているセンターポイントショッピングセンターの6階に医院があります。

診療科目: 内科・外科・小児科・耳鼻科・眼科・婦人科
住所: 176 Orchard Road, #06-05 The Centre Point Singapore 238843
診療時間: 月・火曜日 09:00~13:00 14:00~20:00  水~金曜日 09:00~13:00 14:00~18:00 土曜日 09:00~13:00
休診日: 日曜日、シンガポールの祝日
電話番号: 9002-0032 (日本語ホットライン)6733 9785

ニホンプレミアムクリニック

ニホンプレミアムクリニック

地下鉄ノースサウスラインのノベナ駅の近くに建てられているノベナメディカルセンターの11階で営業されています。

こちらのクリニックと特筆すべき点は夜間や休日の診察も受け入れを行っているという点です。

もしもの時でも安心して診察を受けることができるクリニックになっています。

診療科目: 外来診療(総合診療)内科、外科、小児科、皮膚科、*消化器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、(予約制)
住所: ノべナメディカルセンター 10 Sinaran Drive #11-12/13/30, Singapore 307506
受付時間: 月~金曜日 09:00~12:30 14:00~17:30  土曜日 09:00~12:30
休診日: 日曜日、シンガポールの祝日 (夜間、日曜も予約のみ診療を行っています)
電話番号: 6397-2002

日本人会クリニック

日本人会クリニック

アダムロードにあるシンガポール日本人会の中で診療を行っているクリニックになります。

名前に「会」と付いていますが、日本人会の会員でない方でも診察を受けることが可能です。

ここのクリニックの特徴として心療内科や言語療法といった精神面の診察を行っていることです。

総合病院ではないので、軽度の風邪やケガの時に受診されると良いでしょう。

診療科目: 一般診療、*心療内科、心理療法、言語療法
*心療内科以下は予約が必要です。
住所: 120 Adam Road Singapore 289899
受付時間: 月~金曜日 09:00~12:00 14:00~17:00  土曜日 09:00~12:00
休診日: 日曜日、シンガポールの祝日
電話番号: 6467-0070(日本語専用)、6469-6488

気を付けなければならないこと

診療の質や医療設備は日本より良いものが揃っているシンガポールの病院ですが、注意しなければならない点が1つだけあります。

その注意点というのは治療費に関してのことです。

ここからはシンガポールにある病院の治療費に関することをお伝えします。

治療費がとてつもなく高額になる

日本で病院へ通院したり、診察を受けたり、処方箋を受け取る際に国民健康保険や社会保険などの制度があるので受診者が払う自己負担額は全体の約3割程度です。

しかし、シンガポールには残念ながらそのような制度は制定されていません。

シンガポールに住む人はCPAという積立年金制度に加入はしていますが、基本的に病気やケガで病院を訪れる場合は100%自己負担になります。

そのため、日本で受けている診療代よりもかなり高額な値段を請求されます。

公立病院を利用すれば、私立病院よりもいくらか少ない負担額で受診することができますが、それでも高額になることは間違いありません。

シンガポールへ駐在される方にオススメできる手段

会社や組織からの仕事の関係で駐在される場合、必然的に駐在員保険に加入することになります。

そのため、この話には関係ありません。

しかし、個人でシンガポールへ移住される方はこの駐在員保険の対象外になります。

そのため、日本を出発する前に日本の保険会社の保険へ加入することをオススメします。

理由はシンガポール国内にある保険会社の保険へ加入してしまうと、日本人医師の治療費はカバーできないからです。

また、日本人医師が診察を行う場合のほとんどが日本の保険会社の加入している前提で診察や話を進めるので、診察等の治療費は高額です。

これらの理由があるため、日本を出発する前に保険へ加入することをオススメします。

余談ですが、これはシンガポールに限定した話ではなく他の国も同様です。

まとめ

この記事では日本人がシンガポールへ渡ったとしても、しっかりと治療や医療を行えることを紹介致しました。

また、シンガポールには多くの日本人が在住しているので病院側が日本語の通訳を用意しているケースもあります。

また日本人医師も日本で診察するよりも診察時間にゆとりがあるためしっかりと対応してくれます。

ただし、医師にも苦手分野はあるので、病院や先生は「日本語を話せるか」を重視するのではなく、「しっかり直せるか」を重視するようにしましょう。

また、診察費が日本よりかなり高額になるので日本を発つ前に治療できる病気は日本で治すことをオススメします。

関連記事